Quantcast
Channel: スタッフブログ | 株式会社 峡南堂印刷所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17

ヌン活してきました!

$
0
0

「ヌン活」という言葉をご存じでしょうか。
答えは……「アフタヌーンティー活動」の略です!
アフタヌーンティーとは、紅茶を飲みながらスコーンや軽食を楽しむイギリス貴族発祥の食習慣です!

私は以前からずっとアフタヌーンティーに行ってみたいと思っており……先日ようやく友人と行く機会が訪れました👏

アフタヌーンティーはホテルラウンジのような少し格式ばったところにあるイメージですが、最近ではカフェでもカジュアルに楽しめるようです。
今回は、ANAクラウンプラザホテル広島のラウンジで行われていた「〜ピッチピッチ チャップチャップ♬~アフタヌーンティー」に行ってきました!!!(名前がかわいい!)

そんな初アフタヌーンティーの様子を、最近購入したNikonのオールドレンズ「AI Nikkor 50mm f/1.4S」で撮影した写真と共にお届けします!

バスのつり革

ANAクラウンプラザホテル広島へは、広島駅からバスで向かいます。「袋町」バス停で下車。
広島市内の移動といえば路面電車ですが、私はバスの雰囲気も大好きでよく利用します。

ホテル内ラウンジはオレンジっぽいライトで、あたたかく落ち着いた空間でした。

アフタヌーンティーの上段、カエルのマカロン

今回のアフタヌーンティーのテーマは雨をイメージしたものでした。
カエルのマカロンやあじさい色のジュレ、かたつむりのミニブッセなど、6月の梅雨を楽しく感じられるデザートがたくさん並んでいました!
なんとかたつむりのミニブッセと、トリュフチョコのてるてる坊主はチョコペンで顔を描くようになっており!写真のカエルのようにかわいく描けるかなと挑戦してみましたがうまくいかず、化け物が生まれてしまいました。(化け物すぎるので写真はありません!)

かわいい花柄のティーカップ

そして、スコーンやデザートと一緒に楽しむドリンクは、ドイツの紅茶メーカーロンネフェルトの紅茶を味わうことができました。ホテルの方が丁寧に淹れてくださったので、紅茶に苦手意識があったのですがとても飲みやすかったです!!

ティーカップとソーサーの花柄、金色のフチがとてもかわいくて、運ばれてきた瞬間テンションが上がりまくりでした。

かわいい花柄のティーカップ2

美味しいお菓子や紅茶を楽しみながらゆったりした時間を過ごすことができ、ヌン活が流行る理由がよくわかりました!!!最高でした。

今回は広島のホテルへヌン活に行きましたが、甲府ではオリオン通りにある「British café&Gift TomoDoll」さんのアフタヌーンティーが気になっているところです。行くことができたらまた紹介します♪

また、新しく購入したNikonのオールドレンズ「AI Nikkor 50mm f/1.4S」もやわらかなボケ味でヌン活を共にするレンズとしてピッタリでした♬

みなさんもぜひヌン活でゆったり優雅な時間を楽しんでみませんか〜♫

The post ヌン活してきました! first appeared on 株式会社 峡南堂印刷所.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17

Trending Articles