Quantcast
Channel: スタッフブログ | 株式会社 峡南堂印刷所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17

はじめてのフィルム一眼レフカメラ Nikon F-801

$
0
0

先日、フリマサイトでニコンのフィルム一眼レフカメラ Nikon F-801 を購入しました!
使ってみた感想を現像してきた写真と一緒に紹介したいと思います♫♫

フィルム一眼レフカメラ Nikon F-801について

F-801は1988年に発売され、1/8000秒の高速シャッターが特徴。比較的安価で大量に出回っています。

そして何より、私がこのカメラを購入した決め手となったのが、オートフォーカスが使えるという点です!(オートフォーカスレンズをつければという条件つきですが……)
これでフィルム一眼レフカメラへのハードルがぐっと下がったような気がします。

手元に届いたF-801。フィルムはカラーネガフィルムのKODAK ULTRAMAX 400(上)、Fujifilm Superia X-TRA400(下)、MARIX Color movie NegaFilm 400D(左)を購入しました。

持ってみると意外と重い!!!!!
しかし、本体のプラスチックのチープな感じが素敵です。

F-801を持って旅行へ行きます!!!!!

以前紹介したNikonのオールドレンズ「AI Nikkor 50mm f/1.4S」をつけようと思いましたが、旅行先での利便性と重量の関係で、購入時にセットになっていた「AF Nikkor 35-70mm f3.3-4.5」(オートフォーカスが使えるレンズです)をつけていきます!

では撮影した作品をご覧ください↓

Fujifilm Superia X-TRA400
Fujifilm Superia X-TRA400
Fujifilm Superia X-TRA400
Fujifilm Superia X-TRA400
KODAK ULTRAMAX 400
KODAK ULTRAMAX 400

Nikon F-801を使ってみての感想

初めてのフィルム一眼レフカメラにはおすすめのカメラです!!

オートフォーカスが使えるのでシャッターを押しやすく、ピント合わせの音がガシャガシャ鳴ってフィルムカメラで撮影している満足感が得られます。

現像すると、街の雑多な雰囲気とフィルムの強いコントラストがぴったりでいい感じでした。
どんな写りになっているかドキドキしましたが、フィルムのいい感じ♩の写りになっていて嬉しいです^^
楽しく撮影でき、スマホで撮った写真とはまた違った思い出の写真になりました♪♪♪

今回は使用しなかったMARIXさんのフィルム、MARIX Color movie NegaFilm 400Dですが、
マリックスフィルムは2021年に立ち上がった国産フィルムのプロジェクトで、写りがまだまだ未知数なこともあり、使うのが楽しみです!!
またこちらのフィルムで撮った作品も紹介できたらと思います♫

みなさんもぜひフィルムカメラを試してみてください〜♩

The post はじめてのフィルム一眼レフカメラ Nikon F-801 first appeared on 株式会社 峡南堂印刷所.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17

Trending Articles